安藤光浩(アンドウ テルヒロ)美術家。スペイン在。
1962 香川県出身。 1984 多摩美卒。渡欧。 2008 スペイン最大の現代美術賞「BMW賞」受賞、ソフィア・スペイン王妃より褒章。 2013 フォーカス国際現代美術賞、グランプリ受賞。 2013 王立芸術科学歴史アカデミー客員。勲章辞退。 安藤さん取材ブログ参照 |
展歴(2000年以降抜粋)
受賞歴
2024
【大賞受賞】ホセ・アントニオ・セキ現代美術賞、タランコン市。
【大賞受賞】第46回カルタ・プエブラ現代絵画賞、ミゲルトゥエラ市。
(買上賞) 第23回ビルヘン・デ・ビニャス芸術賞、トメリョッソ。
(準大賞) 第26回パストール・カルペナ絵画賞、アスペ市。
2023
【大賞受賞】第10回フアン・アパリシオ現代美術賞、ドン・ベニト市。
【大賞受賞】第12回ラウラ・オテロ現代美術賞、ミアハダス市。
(シルクロ・メディナ賞)第51回フエンテ・アラモ国際現代美術展、ムルシア州。
(県知事賞) 第27回国際現代美術展、アルカサール・デ・サン・フアン市。
(準大賞) 第23回ムルシア大学美術賞。
(買上賞) 第22回ビルヘン・デ・ビニャス芸術賞、トメリョッソ。
(特別賞) 第76回ホセ・アルパ絵画賞、カルモナ市。
(審査員特別賞) 第32回ロペス・ビリャセニョール芸術賞、シウダー・レアル。
(名誉賞) エリン市国際絵画展、アルバセテ。
2022
【大賞受賞】第18回ポーラ・デ・シエロ現代絵画賞、アストゥリアス州。
【大賞受賞】第25回ビリャビシオサ絵画賞、アストゥリアス州。
【大賞受賞】第39回ヘスス・マデロ絵画賞、エレンシア市。
【大賞受賞】第45回マンサナーレス美術賞。
(買上賞) 第82回バルデペニャス国際現代美術展。
(買上賞) 第8回カマロテ・マドリード美術賞。
2021
(買上賞) 第20回ビルヘン・デ・ビニャス芸術賞、トメリョッソ。
(準大賞) 第38回カンポ・デ・クリプターナ絵画賞。
2020
(ファイナリスト)第55回ソフィア王妃現代美術賞、マドリード。
(アストゥリアス・カハルラール財団賞)第51回ルアルカ国際美術展、アストゥリアス。
2019
(準大賞) 第18回ビルヘン・デ・ビニャス芸術賞、トメリョッソ。
【大賞受賞】第12回バダホス文化賞。
2018
【大賞受賞】第3回マヌエル・アンヘレス・オルティス国際美術コンクール。ハエン大学。
(準大賞) 第22回アンテケラ現代美術展、マラガ。
2017
(準大賞) 第26回ロペス・ビリャセニョール芸術賞、シウダー・レアル。
2016
【大賞受賞】第29回フランシスコ・プラディリャ現代美術賞、サラゴッサ。
(準大賞) 第12回カシミロ・バラガーニャ現代絵画賞、ポーラ・デ・シエロ、アストゥリアス。
2015
(準大賞) 第5回国際現代美術展、エクストレマドゥーラ。
【大賞受賞】第33回ヘスス・マデロ現代美術展、エレンシア。
2014
(最高賞・マドリード州議会賞)第81回サロン・デ・オトーニョ、マドリード。
2013
【大賞受賞】第30回フォーカス・アベンゴア現代美術賞、セビーリャ。
【大賞受賞】第6回バダホス市文化賞絵画部門。
(サンタンデール賞)第12回トメリョッソ現代美術展。
(準大賞) 第27回エミリオ・オリェロ賞、ハエン。
2012
【大賞受賞】第4回アリカンテ現代美術展。
(平面部門大賞)第73回国際現代美術展、バルデペニャス。
(名誉賞) 第43回シウダー・デ・アルカラ賞、アルカラ・デ・エナーレス。
2010
【大賞受賞】第20回UNED造形芸術大賞、クエンカ。
(準大賞) 第14回国際現代美術展、アルカサール・デ・サン・フアン。
2009
(三等賞) 第39回サバレタ国際絵画展、ハエン。
(準大賞) 第9回ローヤル・プレミア国際現代美術展、マラガ。
【大賞受賞】第37回スペイン絵画賞、ラ・ソラナ。
2008
【大賞受賞】第23回BMW現代美術賞、マドリード。
【大賞受賞】第26回ダイミエル絵画大賞。
(買上賞) 第10回CCM絵画賞、アルバセテ。
(優秀賞) 第36回グアダラハラ 現代美術展。
(買上賞) 第7回トメリョッソ現代美術展。
(買上賞) 第30回サロン・デ・オトーニョ、プラセンシア。
2007
【大賞受賞】第31回スペイン絵画賞、モーラ。
(市長賞) 第59回プエルトリャノ現代芸術賞。
【大賞受賞】第39回トメリョッソ芸術大賞。
(名誉賞) 第8回カンポ・デ・クリプターナ絵画ビエンナーレ。
(買上賞) 第68回国際現代美術展、バルデペニャス。
(準大賞) 第37回ガルシア・マロト絵画賞。
2006
(買上賞) 第58回プエルトリャノ現代芸術賞。
(準大賞) 第33回バンカハ現代絵画展、バレンシア現代美術館。
(名誉賞) 第7回カンポ・デ・クリプターナ素描ビエンナーレ。
(名誉賞) 第15回ロペス・ビリャセニョール賞。
(買上賞) 第5回トメリョッソ現代美術展。
2005
【大賞受賞】第5回ウェリングトン現代絵画賞、マドリード。
(名誉賞) 第30回マンサナレス現代美術展。
(準大賞) 第16回アダハ絵画大賞、アビラ。
(優秀賞) 第4回トメリョッソ現代美術展。
2004
(準大賞) 第32回グアダラハラ現代美術展。
【大賞受賞】第28回スペイン絵画賞、モーラ。
【大賞受賞】第5回ミケランジェロ絵画賞、ナンブロカ。
【大賞受賞】第22回エレンシア現代美術展。
(買上賞) 第7回ラ・マンチャ現代美術賞、トレド。
(買上賞) 第13回ロペス・ビリャセニョール賞、シウダー・レアル。
(買上賞) 第6回アンヘル絵画賞。
2003
(買上賞) 第6回ラ・マンチャ現代美術賞、トレド。
【大賞受賞】第5回県展、トレド。
(賞候補) 第13回グレゴリオ・プリエト・ドローイング賞。
2002
【大賞受賞】第6回国際現代美術展、アルカサール・デ・サン・フアン。
【大賞受賞】第32回マドリデホス絵画大賞展。
2001
【大賞受賞】第23回モンタルバン絵画コンクール。
【大賞受賞】第20回バルガス絵画賞。
(準大賞) 第19回エレンシア現代美術展。
2000
【大賞受賞】第19回アサフラン絵画賞、コンスエグラ。
【大賞受賞】第18回ソンセカ絵画コンクール。
受賞歴
2024
【大賞受賞】ホセ・アントニオ・セキ現代美術賞、タランコン市。
【大賞受賞】第46回カルタ・プエブラ現代絵画賞、ミゲルトゥエラ市。
(買上賞) 第23回ビルヘン・デ・ビニャス芸術賞、トメリョッソ。
(準大賞) 第26回パストール・カルペナ絵画賞、アスペ市。
2023
【大賞受賞】第10回フアン・アパリシオ現代美術賞、ドン・ベニト市。
【大賞受賞】第12回ラウラ・オテロ現代美術賞、ミアハダス市。
(シルクロ・メディナ賞)第51回フエンテ・アラモ国際現代美術展、ムルシア州。
(県知事賞) 第27回国際現代美術展、アルカサール・デ・サン・フアン市。
(準大賞) 第23回ムルシア大学美術賞。
(買上賞) 第22回ビルヘン・デ・ビニャス芸術賞、トメリョッソ。
(特別賞) 第76回ホセ・アルパ絵画賞、カルモナ市。
(審査員特別賞) 第32回ロペス・ビリャセニョール芸術賞、シウダー・レアル。
(名誉賞) エリン市国際絵画展、アルバセテ。
2022
【大賞受賞】第18回ポーラ・デ・シエロ現代絵画賞、アストゥリアス州。
【大賞受賞】第25回ビリャビシオサ絵画賞、アストゥリアス州。
【大賞受賞】第39回ヘスス・マデロ絵画賞、エレンシア市。
【大賞受賞】第45回マンサナーレス美術賞。
(買上賞) 第82回バルデペニャス国際現代美術展。
(買上賞) 第8回カマロテ・マドリード美術賞。
2021
(買上賞) 第20回ビルヘン・デ・ビニャス芸術賞、トメリョッソ。
(準大賞) 第38回カンポ・デ・クリプターナ絵画賞。
2020
(ファイナリスト)第55回ソフィア王妃現代美術賞、マドリード。
(アストゥリアス・カハルラール財団賞)第51回ルアルカ国際美術展、アストゥリアス。
2019
(準大賞) 第18回ビルヘン・デ・ビニャス芸術賞、トメリョッソ。
【大賞受賞】第12回バダホス文化賞。
2018
【大賞受賞】第3回マヌエル・アンヘレス・オルティス国際美術コンクール。ハエン大学。
(準大賞) 第22回アンテケラ現代美術展、マラガ。
2017
(準大賞) 第26回ロペス・ビリャセニョール芸術賞、シウダー・レアル。
2016
【大賞受賞】第29回フランシスコ・プラディリャ現代美術賞、サラゴッサ。
(準大賞) 第12回カシミロ・バラガーニャ現代絵画賞、ポーラ・デ・シエロ、アストゥリアス。
2015
(準大賞) 第5回国際現代美術展、エクストレマドゥーラ。
【大賞受賞】第33回ヘスス・マデロ現代美術展、エレンシア。
2014
(最高賞・マドリード州議会賞)第81回サロン・デ・オトーニョ、マドリード。
2013
【大賞受賞】第30回フォーカス・アベンゴア現代美術賞、セビーリャ。
【大賞受賞】第6回バダホス市文化賞絵画部門。
(サンタンデール賞)第12回トメリョッソ現代美術展。
(準大賞) 第27回エミリオ・オリェロ賞、ハエン。
2012
【大賞受賞】第4回アリカンテ現代美術展。
(平面部門大賞)第73回国際現代美術展、バルデペニャス。
(名誉賞) 第43回シウダー・デ・アルカラ賞、アルカラ・デ・エナーレス。
2010
【大賞受賞】第20回UNED造形芸術大賞、クエンカ。
(準大賞) 第14回国際現代美術展、アルカサール・デ・サン・フアン。
2009
(三等賞) 第39回サバレタ国際絵画展、ハエン。
(準大賞) 第9回ローヤル・プレミア国際現代美術展、マラガ。
【大賞受賞】第37回スペイン絵画賞、ラ・ソラナ。
2008
【大賞受賞】第23回BMW現代美術賞、マドリード。
【大賞受賞】第26回ダイミエル絵画大賞。
(買上賞) 第10回CCM絵画賞、アルバセテ。
(優秀賞) 第36回グアダラハラ 現代美術展。
(買上賞) 第7回トメリョッソ現代美術展。
(買上賞) 第30回サロン・デ・オトーニョ、プラセンシア。
2007
【大賞受賞】第31回スペイン絵画賞、モーラ。
(市長賞) 第59回プエルトリャノ現代芸術賞。
【大賞受賞】第39回トメリョッソ芸術大賞。
(名誉賞) 第8回カンポ・デ・クリプターナ絵画ビエンナーレ。
(買上賞) 第68回国際現代美術展、バルデペニャス。
(準大賞) 第37回ガルシア・マロト絵画賞。
2006
(買上賞) 第58回プエルトリャノ現代芸術賞。
(準大賞) 第33回バンカハ現代絵画展、バレンシア現代美術館。
(名誉賞) 第7回カンポ・デ・クリプターナ素描ビエンナーレ。
(名誉賞) 第15回ロペス・ビリャセニョール賞。
(買上賞) 第5回トメリョッソ現代美術展。
2005
【大賞受賞】第5回ウェリングトン現代絵画賞、マドリード。
(名誉賞) 第30回マンサナレス現代美術展。
(準大賞) 第16回アダハ絵画大賞、アビラ。
(優秀賞) 第4回トメリョッソ現代美術展。
2004
(準大賞) 第32回グアダラハラ現代美術展。
【大賞受賞】第28回スペイン絵画賞、モーラ。
【大賞受賞】第5回ミケランジェロ絵画賞、ナンブロカ。
【大賞受賞】第22回エレンシア現代美術展。
(買上賞) 第7回ラ・マンチャ現代美術賞、トレド。
(買上賞) 第13回ロペス・ビリャセニョール賞、シウダー・レアル。
(買上賞) 第6回アンヘル絵画賞。
2003
(買上賞) 第6回ラ・マンチャ現代美術賞、トレド。
【大賞受賞】第5回県展、トレド。
(賞候補) 第13回グレゴリオ・プリエト・ドローイング賞。
2002
【大賞受賞】第6回国際現代美術展、アルカサール・デ・サン・フアン。
【大賞受賞】第32回マドリデホス絵画大賞展。
2001
【大賞受賞】第23回モンタルバン絵画コンクール。
【大賞受賞】第20回バルガス絵画賞。
(準大賞) 第19回エレンシア現代美術展。
2000
【大賞受賞】第19回アサフラン絵画賞、コンスエグラ。
【大賞受賞】第18回ソンセカ絵画コンクール。
個展
2022 「ニューディメンション」COAATIE、トレド。
2021 「8人の詩人と11の命」サラ・ボロン・ギャラリー、オビエド。
2019 「自然の向こう側」マルムラン・ギャラリー、アルカサール・デ・サン・フアン。
2017 「Sísifo」タイムレス・ギャラリー、マルメー、スウェーデン。
2016 「Yohaku」ガレリア・マルムラン、アルカサール・デ・サン・フアン。
2015 「自然の内なる意志について」駐スペイン日本国大使公邸、マドリード。
2015 「自然の内なる意志について」ガレリア・オカミ、マラガ。
2013 「クアトロ・ラグリマス」サン・マルコス美術館、トレド。
2012 ガレリア・マルムラン、アルカサール・デ・サン・フアン。
2011 「シーシフォ」エヴァ・ルイス・ギャラリー、マドリード。
2010 「ヴァイスヴェルサ」フエンラブラダ区立現代美術館、マドリード。
2008 COAAT、トレド。
2006 トルモ画廊、トレド。
2022 「ニューディメンション」COAATIE、トレド。
2021 「8人の詩人と11の命」サラ・ボロン・ギャラリー、オビエド。
2019 「自然の向こう側」マルムラン・ギャラリー、アルカサール・デ・サン・フアン。
2017 「Sísifo」タイムレス・ギャラリー、マルメー、スウェーデン。
2016 「Yohaku」ガレリア・マルムラン、アルカサール・デ・サン・フアン。
2015 「自然の内なる意志について」駐スペイン日本国大使公邸、マドリード。
2015 「自然の内なる意志について」ガレリア・オカミ、マラガ。
2013 「クアトロ・ラグリマス」サン・マルコス美術館、トレド。
2012 ガレリア・マルムラン、アルカサール・デ・サン・フアン。
2011 「シーシフォ」エヴァ・ルイス・ギャラリー、マドリード。
2010 「ヴァイスヴェルサ」フエンラブラダ区立現代美術館、マドリード。
2008 COAAT、トレド。
2006 トルモ画廊、トレド。
企画展
2024
「ファッションアート20周年 」バレンシア現代美術館。
「レイナ・ソフィア絵画賞」レティーロ文化センター、マドリード。
「ムルシア大学美術賞」アルムディ宮殿アートセンター、ムルシア。
「フエンテ・アラモ美術館所蔵作品展」アルムディ宮殿アートセンター、ムルシア。
第85回バルデペニャス国際現代美術展、バルデペニャス市立美術館。
第15回アルバセテ・ビエンナーレ、アルバセテ県立美術館。
第37回スペイン現代美術展、タランコン市立現代美術館。
第46回カルタ・プエブラ賞絵画展、ミゲルトゥエラ市文化会館。
第23回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
第26回パストール・カルペナ絵画賞展、アスペ市立文化会館。
「マルムラン画廊企画展」アルカサール・デ・サン・フアン。
「カシミロ・バラガーニャ現代美術賞歴代受賞作品展」ルゴネス市立美術館。
第2回アストゥリアス・ビエンナーレ、アストゥリアス州立文化センター、オビエド
2023
「Batacoleando 」AM美術館、マラガ。
「フアン・アパリシオ絵画賞」ドン・ベニト市立美術館。
第84回バルデペニャス国際現代美術展、バルデペニャス市立美術館。
第27回国際現代美術展、アルカサール・デ・サン・フアン市立美術館。
第51回フエンテ・アラモ国際現代美術展、フエンテ・アラモ市立美術館。
第12回ラウラ・オテロ賞絵画展、ラウラ・オテロ財団、ミアハダス。
第22回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
「マルムラン画廊企画展」アルカサール・デ・サン・フアン。
第12回リオハ・スペイン絵画展、リオハ州立美術館。ログローニョ。
第76回スペイン絵画展、カルモナ市立美術館。
第2回エリン国際現代美術展、エリン市立美術館。
第32回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
第26回サロン・デ・オトーニョ芸術賞展、ウエルバ県立美術館。
2022
「セビーリャから日本へ」神戸ファッション美術館。
「キモノ・バタ」スペイン大使館、東京六本木。
「キモノ‐ホヤ」マドリード都立現代芸術センター・マタデロ。
「Painting In Love」DA2・サラマンカ現代美術センター。
「FACTUM・CCM所蔵作品展」バルデペニャス市立美術館。
「東洋の夢・シルクの宝物展」マラガ県立史料館。
「私たちの街の遺産展」フエンラブラダ区立現代美術館、マドリード。
「ロペス・ビリャセニョール芸術賞30年の軌跡」シウダー・レアル県立美術館。
「マルムラン画廊22周年展」アルカサール・デ・サン・フアン市立美術館。
第83回バルデペニャス国際現代美術展、バルデペニャス市立美術館。
第14回アルバセテ・ビエンナーレ、アルバセテ県立美術館。
第18回現代絵画展、ポーラ・デ・シエロ文化センター。
第25回スペイン絵画展、ビリャビシオサ市立美術館。
第45回スペイン芸術展、マンサナーレス市立美術館。
第35回スペイン美術展、タランコン現代美術館。
第21回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
第31回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
2021
「描かれた音楽」クロマチック美術館、トレド。
「FACTUM・CCM所蔵作品展」国立サンタ・クルス美術館、トレド。
「秋季国際現代美術展」サンタ・イザベル王立アカデミー、セビーリャ。
第56回ソフィア王妃美術賞展、レティーロ公園文化センター、マドリード。
第82回バルデペニャス国際現代美術展、バルデペニャス市立美術館。
第20回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
第30回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
2020
「アルカラ・ビジュアル」アントニオ・ロペス展示館、アルカラ・デ・エナーレス。
エミリオ・オリェロ絵画賞展、ハエン県立美術館。
「企画展」アルマス51画廊、トレド。
第19回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
第55回ソフィア王妃美術賞展、レティーロ公園文化センター、マドリード。
第30回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
2019
「KIMONO-JOYA スペイン美術家34人コラボ展」スペイン文化センター、東京六本木。
ラファエル・ボティ・ビエンナーレ、コルドバ。
「アビラ財団所蔵作品展」セラノ美術館、アビラ。
「オブラ・アビエルタ2019」ラス・クララス文化センター、プラセンシア。
「バダホス芸術賞展」バダホス市立美術館。
第80回国際現代美術展、バルデペニャス現代美術館。
第16回エンクエントロ・デ・アルティスタス、アメリア・モレノ財団、キンタナール。
第15回現代絵画展、ポーラ・デ・シエロ美術館、アストゥリアス。
第28回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
第18回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
2018
「国際現代美術賞選抜」展、プラセンシア文化センター。
「21世紀のボデゴン」展、ポルトベーリョ・ストリート・アート、マドリード。
「空と大地、インファンタ・エレナ美術館所蔵作品展」国立サンタ・クルス美術館、トレド。
第79回国際現代美術展、バルデペニャス現代美術館。
2017
「未来再生」ショー、女優ジェラルディン・チャップリンとのコラボ、フランス大使公邸、マドリード。
「未来再生」展、女優ジェラルディン・チャップリンとのコラボ、王立タピストリー館、マドリード。
「フランシスコ・プラディリャ賞30周年記念展」ビリャヌエバ・デ・ガリェゴ美術館、サラゴッサ。
第78回国際現代美術展、バルデペニャス現代美術館。
第67回アルカラ芸術賞展、アルカラ・デ・エナーレス。
第31回エミリオ・オリェロ賞展、ハエン県立美術館。
第26回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
第16回文化賞展、インファンタ・エレナ現代美術館、トメリョッソ。
2016
画廊企画グループ展、ギャラリー・ミネルバ、マルメー、スウェーデン。
「ピカソから現代の巨匠によるボデゴン」展、国立サンタ・クルス美術館、トレド。
第29回フランシスコ・プラディリャ現代美術賞展、ビリャヌエバ・デ・ガリェゴ美術館、サラゴッサ。
第77回国際現代美術展、バルデペニャス現代美術館。
第12回アルバセテ現代美術ビエンナーレ。
第12回現代絵画展、シエロ美術館、アストゥリアス。
2015
「エル・グレコの胸に手を置く」展、トロ画廊、グラナダ。
マルムラン画廊15周年記念展、アルカサール・デ・サン・フアン。
「ファッション・アート」ポンセ、プエルトリコ。
「Kimono-Joya」ピメンタル美術館、バリャドリード。
「日本・スペイン 芸術の今」パティオ・エレリアノ美術館、バリャドリード。
「現代ドゥローイング展」グレゴリオ・プリエト財団美術館、バルデペニャス。
「素描・紙」展、マルムラン画廊、アルカサール・デ・サン・フアン。
第50回ソフィア王妃美術賞、マドリード州立美術館。
第76回国際現代美術展、バルデペニャス現代美術館。
第5回国際現代美術展、プラセンシア芸術センター、エクストレマドゥーラ。
2014
フォーカス・アベンゴア賞展、フォーカス・アベンゴア財団美術館、セビーリャ。
エル・グレコ没400周年記念展、トルモ美術館、トレド。
第64回アルカラ市芸術賞展、アルカラ・デ・エナーレス。
第81回サロン・デ・オトーニョ、マドリード。
2013
「企画展」インファンタ・エレナ現代美術館、トメリョッソ。
「UNED芸術的遺産展」国立レイナ・ソフィア現代美術館、マドリード。
「企画展」MEAMヨーロッパ近代美術館、バルセロナ。
「企画展」トルモ美術館、トレド。
第63回アルカラ市芸術賞展、アルカラ・デ・エナーレス。
第8回リオハ現代美術展、ログローニョ。
第6回バダホス市文化賞展、バダホス市立美術館。
第27回エミリオ・オリェロ賞、ハエン県立美術館。
2012
「FashonArt」セビーリャ市文化会館。
「グループ展」マダ・プリマヴェシ画廊、マドリード。
「The Brandery Summer」バルセロナ。
「CEARTコレクション2005-12」CEART現代美術館、マドリード。
「UNED芸術賞記念展」Circulo de Bellas Artes(マドリード美術協会)。
第4回アリカンテ現代美術展、アリカンテ県立美術館。
第73回国際現代美術展、バルデペニャス。
第79回サロン・デ・オトーニョ、マドリード。
第19回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル。
2011
BMW賞25周年受賞作家展 、カサ・デ・バカス、マドリード。
第20回G・プリエト・ドゥローイング展、ラ・ロンハ、マドリード。
ファション・アート展、CEART現代美術館、マドリード。
スペイン現代美術展、タラベラ。
OA2011-国際現代美術展、プラセンシア。
2010
第37回スペイン絵画賞展、ラ・ソラナ。
21世紀スペイン現代美術展、全国巡回。
ガレリア・マダ・プリマベシ、マドリード。
アリカンテ現代美術館。
アルバセテ・ビエンナーレ。
アルマグロ現代美術センター。
アルカサール・デ・サン・フアン市立美術館。
シウダー・レアル県立現代美術館。
アストゥリアス州立現代美術館、オビエド。
2009
BMW大賞受賞作家展(1986−2008)、マドリード。
ガレリア・エドゥルネ、マドリード。
サバレタ現代美術館、ハエン。
第70回国際現代美術展、バルデペニャス。
第18回アダハ絵画賞、アビラ。
第9回ローヤル・プレミア国際現代美術展、マラガ。
2008
第11回CCM絵画賞、アルバセテ。
第69回国際現代美術展、バルデペニャス。
第8回アルバセテ・ビエンナーレ。
第30回サロン・デ・オトーニョ、プラセンシア。
第23回BMW絵画賞展、マドリード。
2007
バンカハ文化センター、アリカンテ。
第68回国際現代美術展、バルデペニャス。
トメリョッソ芸術大賞展。
2006
第58回サロン・デ・アルテ、プエルトリャーノ。
第33回バンカハ現代美術大賞展。
IVANバレンシア現代美術館。
第7回アルバセテ・ビエンナーレ。
第8回アンヘル絵画賞、コルドバ。
2005
ホンダ絵画賞、バルセロナ。
アルコレア画廊、マドリード。
マンサナーレス市立美術館。
第16回アダハ絵画賞、アビラ。
2004
サンタ・クルス美術館、トレド。
第32回グアダラハラ現代美術賞展。
第6回アンヘル絵画賞、バレンシア。
シウダー・レアル県立美術館。
2003
トレド県展。
第15回アダハ絵画賞、アビラ。
グレゴリオ・プリエト美術館、バルデペニャス。
マドリード都立美術館。
第6回CCM絵画賞、クエンカ。
2002
アントニオ・ロペス美術館、トメリョッソ。
アルカサール・デ・サン・フアン国際現代美術展。
第17回タホ・ビエンナーレ、トレド。
2001
トレド州立美術館。
エレンシア市立美術館。
2000
アルカサール・デ・サン・フアン市立美術館。
第16回タホ・ビエンナーレ、トレド。
2024
「ファッションアート20周年 」バレンシア現代美術館。
「レイナ・ソフィア絵画賞」レティーロ文化センター、マドリード。
「ムルシア大学美術賞」アルムディ宮殿アートセンター、ムルシア。
「フエンテ・アラモ美術館所蔵作品展」アルムディ宮殿アートセンター、ムルシア。
第85回バルデペニャス国際現代美術展、バルデペニャス市立美術館。
第15回アルバセテ・ビエンナーレ、アルバセテ県立美術館。
第37回スペイン現代美術展、タランコン市立現代美術館。
第46回カルタ・プエブラ賞絵画展、ミゲルトゥエラ市文化会館。
第23回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
第26回パストール・カルペナ絵画賞展、アスペ市立文化会館。
「マルムラン画廊企画展」アルカサール・デ・サン・フアン。
「カシミロ・バラガーニャ現代美術賞歴代受賞作品展」ルゴネス市立美術館。
第2回アストゥリアス・ビエンナーレ、アストゥリアス州立文化センター、オビエド
2023
「Batacoleando 」AM美術館、マラガ。
「フアン・アパリシオ絵画賞」ドン・ベニト市立美術館。
第84回バルデペニャス国際現代美術展、バルデペニャス市立美術館。
第27回国際現代美術展、アルカサール・デ・サン・フアン市立美術館。
第51回フエンテ・アラモ国際現代美術展、フエンテ・アラモ市立美術館。
第12回ラウラ・オテロ賞絵画展、ラウラ・オテロ財団、ミアハダス。
第22回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
「マルムラン画廊企画展」アルカサール・デ・サン・フアン。
第12回リオハ・スペイン絵画展、リオハ州立美術館。ログローニョ。
第76回スペイン絵画展、カルモナ市立美術館。
第2回エリン国際現代美術展、エリン市立美術館。
第32回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
第26回サロン・デ・オトーニョ芸術賞展、ウエルバ県立美術館。
2022
「セビーリャから日本へ」神戸ファッション美術館。
「キモノ・バタ」スペイン大使館、東京六本木。
「キモノ‐ホヤ」マドリード都立現代芸術センター・マタデロ。
「Painting In Love」DA2・サラマンカ現代美術センター。
「FACTUM・CCM所蔵作品展」バルデペニャス市立美術館。
「東洋の夢・シルクの宝物展」マラガ県立史料館。
「私たちの街の遺産展」フエンラブラダ区立現代美術館、マドリード。
「ロペス・ビリャセニョール芸術賞30年の軌跡」シウダー・レアル県立美術館。
「マルムラン画廊22周年展」アルカサール・デ・サン・フアン市立美術館。
第83回バルデペニャス国際現代美術展、バルデペニャス市立美術館。
第14回アルバセテ・ビエンナーレ、アルバセテ県立美術館。
第18回現代絵画展、ポーラ・デ・シエロ文化センター。
第25回スペイン絵画展、ビリャビシオサ市立美術館。
第45回スペイン芸術展、マンサナーレス市立美術館。
第35回スペイン美術展、タランコン現代美術館。
第21回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
第31回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
2021
「描かれた音楽」クロマチック美術館、トレド。
「FACTUM・CCM所蔵作品展」国立サンタ・クルス美術館、トレド。
「秋季国際現代美術展」サンタ・イザベル王立アカデミー、セビーリャ。
第56回ソフィア王妃美術賞展、レティーロ公園文化センター、マドリード。
第82回バルデペニャス国際現代美術展、バルデペニャス市立美術館。
第20回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
第30回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
2020
「アルカラ・ビジュアル」アントニオ・ロペス展示館、アルカラ・デ・エナーレス。
エミリオ・オリェロ絵画賞展、ハエン県立美術館。
「企画展」アルマス51画廊、トレド。
第19回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
第55回ソフィア王妃美術賞展、レティーロ公園文化センター、マドリード。
第30回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
2019
「KIMONO-JOYA スペイン美術家34人コラボ展」スペイン文化センター、東京六本木。
ラファエル・ボティ・ビエンナーレ、コルドバ。
「アビラ財団所蔵作品展」セラノ美術館、アビラ。
「オブラ・アビエルタ2019」ラス・クララス文化センター、プラセンシア。
「バダホス芸術賞展」バダホス市立美術館。
第80回国際現代美術展、バルデペニャス現代美術館。
第16回エンクエントロ・デ・アルティスタス、アメリア・モレノ財団、キンタナール。
第15回現代絵画展、ポーラ・デ・シエロ美術館、アストゥリアス。
第28回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
第18回ビルヘン・デ・ビニャ芸術賞展、エレナ王女現代美術館、トメリョッソ。
2018
「国際現代美術賞選抜」展、プラセンシア文化センター。
「21世紀のボデゴン」展、ポルトベーリョ・ストリート・アート、マドリード。
「空と大地、インファンタ・エレナ美術館所蔵作品展」国立サンタ・クルス美術館、トレド。
第79回国際現代美術展、バルデペニャス現代美術館。
2017
「未来再生」ショー、女優ジェラルディン・チャップリンとのコラボ、フランス大使公邸、マドリード。
「未来再生」展、女優ジェラルディン・チャップリンとのコラボ、王立タピストリー館、マドリード。
「フランシスコ・プラディリャ賞30周年記念展」ビリャヌエバ・デ・ガリェゴ美術館、サラゴッサ。
第78回国際現代美術展、バルデペニャス現代美術館。
第67回アルカラ芸術賞展、アルカラ・デ・エナーレス。
第31回エミリオ・オリェロ賞展、ハエン県立美術館。
第26回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル県立美術館。
第16回文化賞展、インファンタ・エレナ現代美術館、トメリョッソ。
2016
画廊企画グループ展、ギャラリー・ミネルバ、マルメー、スウェーデン。
「ピカソから現代の巨匠によるボデゴン」展、国立サンタ・クルス美術館、トレド。
第29回フランシスコ・プラディリャ現代美術賞展、ビリャヌエバ・デ・ガリェゴ美術館、サラゴッサ。
第77回国際現代美術展、バルデペニャス現代美術館。
第12回アルバセテ現代美術ビエンナーレ。
第12回現代絵画展、シエロ美術館、アストゥリアス。
2015
「エル・グレコの胸に手を置く」展、トロ画廊、グラナダ。
マルムラン画廊15周年記念展、アルカサール・デ・サン・フアン。
「ファッション・アート」ポンセ、プエルトリコ。
「Kimono-Joya」ピメンタル美術館、バリャドリード。
「日本・スペイン 芸術の今」パティオ・エレリアノ美術館、バリャドリード。
「現代ドゥローイング展」グレゴリオ・プリエト財団美術館、バルデペニャス。
「素描・紙」展、マルムラン画廊、アルカサール・デ・サン・フアン。
第50回ソフィア王妃美術賞、マドリード州立美術館。
第76回国際現代美術展、バルデペニャス現代美術館。
第5回国際現代美術展、プラセンシア芸術センター、エクストレマドゥーラ。
2014
フォーカス・アベンゴア賞展、フォーカス・アベンゴア財団美術館、セビーリャ。
エル・グレコ没400周年記念展、トルモ美術館、トレド。
第64回アルカラ市芸術賞展、アルカラ・デ・エナーレス。
第81回サロン・デ・オトーニョ、マドリード。
2013
「企画展」インファンタ・エレナ現代美術館、トメリョッソ。
「UNED芸術的遺産展」国立レイナ・ソフィア現代美術館、マドリード。
「企画展」MEAMヨーロッパ近代美術館、バルセロナ。
「企画展」トルモ美術館、トレド。
第63回アルカラ市芸術賞展、アルカラ・デ・エナーレス。
第8回リオハ現代美術展、ログローニョ。
第6回バダホス市文化賞展、バダホス市立美術館。
第27回エミリオ・オリェロ賞、ハエン県立美術館。
2012
「FashonArt」セビーリャ市文化会館。
「グループ展」マダ・プリマヴェシ画廊、マドリード。
「The Brandery Summer」バルセロナ。
「CEARTコレクション2005-12」CEART現代美術館、マドリード。
「UNED芸術賞記念展」Circulo de Bellas Artes(マドリード美術協会)。
第4回アリカンテ現代美術展、アリカンテ県立美術館。
第73回国際現代美術展、バルデペニャス。
第79回サロン・デ・オトーニョ、マドリード。
第19回ロペス・ビリャセニョール芸術賞展、シウダー・レアル。
2011
BMW賞25周年受賞作家展 、カサ・デ・バカス、マドリード。
第20回G・プリエト・ドゥローイング展、ラ・ロンハ、マドリード。
ファション・アート展、CEART現代美術館、マドリード。
スペイン現代美術展、タラベラ。
OA2011-国際現代美術展、プラセンシア。
2010
第37回スペイン絵画賞展、ラ・ソラナ。
21世紀スペイン現代美術展、全国巡回。
ガレリア・マダ・プリマベシ、マドリード。
アリカンテ現代美術館。
アルバセテ・ビエンナーレ。
アルマグロ現代美術センター。
アルカサール・デ・サン・フアン市立美術館。
シウダー・レアル県立現代美術館。
アストゥリアス州立現代美術館、オビエド。
2009
BMW大賞受賞作家展(1986−2008)、マドリード。
ガレリア・エドゥルネ、マドリード。
サバレタ現代美術館、ハエン。
第70回国際現代美術展、バルデペニャス。
第18回アダハ絵画賞、アビラ。
第9回ローヤル・プレミア国際現代美術展、マラガ。
2008
第11回CCM絵画賞、アルバセテ。
第69回国際現代美術展、バルデペニャス。
第8回アルバセテ・ビエンナーレ。
第30回サロン・デ・オトーニョ、プラセンシア。
第23回BMW絵画賞展、マドリード。
2007
バンカハ文化センター、アリカンテ。
第68回国際現代美術展、バルデペニャス。
トメリョッソ芸術大賞展。
2006
第58回サロン・デ・アルテ、プエルトリャーノ。
第33回バンカハ現代美術大賞展。
IVANバレンシア現代美術館。
第7回アルバセテ・ビエンナーレ。
第8回アンヘル絵画賞、コルドバ。
2005
ホンダ絵画賞、バルセロナ。
アルコレア画廊、マドリード。
マンサナーレス市立美術館。
第16回アダハ絵画賞、アビラ。
2004
サンタ・クルス美術館、トレド。
第32回グアダラハラ現代美術賞展。
第6回アンヘル絵画賞、バレンシア。
シウダー・レアル県立美術館。
2003
トレド県展。
第15回アダハ絵画賞、アビラ。
グレゴリオ・プリエト美術館、バルデペニャス。
マドリード都立美術館。
第6回CCM絵画賞、クエンカ。
2002
アントニオ・ロペス美術館、トメリョッソ。
アルカサール・デ・サン・フアン国際現代美術展。
第17回タホ・ビエンナーレ、トレド。
2001
トレド州立美術館。
エレンシア市立美術館。
2000
アルカサール・デ・サン・フアン市立美術館。
第16回タホ・ビエンナーレ、トレド。
作品所蔵先(公立収蔵された一般公開作品のみ。)
・国立博物館、素描コレクション、マドリード。
・国立UNED現代美術コレクション、マドリード。
・フエンラブラダ区立現代美術館、マドリード。
・バレンシア現代美術館。
・バルデペニャス現代美術館。
・サバレタ現代美術館、ハエン。
・インファンタ・エレナ現代美術館、トメリョッソ。
・アリカンテ県立美術館。
・シウダー・レアル現代美術館。
・シウダー・レアル県立美術館。
・アルカサール・デ・サン・フアン市立美術館。
・トメリョッソ市立美術館。
・バダホス市立美術館。
・ドン・ベニト市立美術館。
・フエンテ・アラモ市立美術館。
・ビリャビシオサ市立美術館。
・エレンシア市立美術館。
・マンサナーレス市立美術館。
・ビリャヌエバ・デ・ガリェゴ市美術館。
・トルモ美術館、トレド。
・王立芸術アカデミー、トレド。
・アンダルシア州立ハエン大学現代美術コレクション。
・BMW現代美術コレクション、マドリード。
・フォーカスアベンゴア財団、セビーリャ。
・FAIファッション・アート・インスティチュート、パナマ。
・ウェリングトン財団現代美術コレクション、マドリード。
・CCM財団現代美術コレクション、トレド。
・アビラ財団現代美術コレクション、アビラ。
・シエロ文化財団、アストゥリアス。
・カハ・ルラール文化財団、アストゥリアス。
・マドリード州議会現代美術コレクション。
・カスティーリャ・ラ・マンチャ州現代美術コレクション。
・トレド県現代美術コレクション。
・ハエン県現代美術コレクション。
・シウダー・レアル県現代美術コレクション。
・サンタンデール銀行現代美術コレクション。
・バンカハ現代美術コレクション、バレンシア。
・カハ・デ・グアダラハラ現代美術コレクション。
・カハ・デ・アビラ現代美術コレクション。
・カハ・デ・エクストレマドゥーラ現代美術コレクション。
・CVVV現代美術コレクション、トメリョッソ。
・ フランシスコ・デルガド美術コレクション。
・ヘスス・バルセナス・コレクション、バルデペニャス。
・ローヤル・プレミア現代美術コレクション、マラガ。
・カフェ・キハノ美術コレクション。
・COAAT、トレド。
・ガレリア・エヴァ・ルイス、マドリード。
・ガレリア・エドゥルネ、マドリード。
・ガレリア・トルモ、トレド。
・ガレリア・ペドロ・ペニャ 、マルベーリャ。
・トルモ芸術家協会、トレド。
・カルデロン・デ・ラ・バルカ文化会館、イエペス。
・バルガス市現代美術コレクション。
・コンスエグラ市現代美術コレクション。
・モーラ市現代美術コレクション。
・マドリデホス市現代美術コレクション。
・ラ・プエブラ・デ・モンタルバン市現代美術コレクション。
・ナンブロカ市現代美術コレクション。
・ソンセカ市現代美術コレクション。
・カンポ・デ・クリプターナ市現代美術コレクション。
・ダイミエール市現代美術コレクション。
・ヘレンシア市現代美術コレクション。
・ラ・ソラナ市現代美術コレクション。
・プエルトリャーノ市現代美術コレクション。
・トメリョッソ市現代美術コレクション。
・・・等。
©2008- Equipo ArTe
|